痛風もちが教えるラーメン&ライスの食べ方や注意点

こんにちは^^仲ちゃんです。

日本人は、ラーメンが大好きですね^^

私も、にんにくがガツンと効いた
濃厚なラーメンが大好きですw

あいにく近所にはそんな
ラーメン屋がないので、
カップラーメンで済ませる
こともしばしば。。

あ、スープは飲みませんよw
さすがにそこはわきまえています^^;

しかし!それだけでは物足りず
一緒にライスを頬張るのが
これまた、幸せ度をアップして
くれる何とも言えない組み合わせ・・・

どう考えても体に良くないと
わかっていても、ついやってしまうorz

しかし、私は痛風発作を2度も発症
して、現在も毎日薬を服用しながら
戦っている身です。。

そりゃ、塩分もカロリーも多いので
避けるべき、食事ではありますが、
やはり、好きなものはたまにでも
食べないと、ストレスが溜まります^^;

わかっちゃいるけど、やめられません。。

さすがに毎日は食べないので
たまにならいいと思いますけども、
プリン体の量などは全く知りません^^;

まずは、プリン体の量を調べてみて、
どうしても食べたい場合は、
どうすればいいか・・・考えてみました。。

 

 

Sponsored Link

 

 

1.ラーメンとライスを同時に食べると・・・

 

さて、例えば、ラーメン1杯・・
プリン体の量はどれくらいなんでしょうか?
1日の目安は、400mgと言われています。

 

1.とんこつラーメン⇒158.8mg

2.タンタンメン⇒103.6mg

3.味噌ラーメン⇒87.6mg

4.しょうゆラーメン⇒70.9mg

スープは含んでいませんから
あくまで、麺と具材のみとしても
ダントツでとんこつラーメンは
プリン体の量は多いですよね^^;

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/11800820/

なら、しょうゆラーメンにすれば
いいのか?とそうでもなく、
煮干しもプリン体が多いですから
出汁に使われていると・・危ないし
鰹節も多いですよね^^;

まぁ、出汁程度ならそんな問題は
ないと思いますが、ラーメンの出汁まで
も気を使わないといけないとなると
ラーメン食べれないやん!!!
と思いますよね。。そこは気にしないでいきましょうw

 

また、これにライスを食べる
わけでありますが、白米は
1食分で20mg程度のプリン体が含まれています

 

とんこつラーメン(汁は飲まない)と
ライスで、180mgくらいのプリン体摂取。。
1日の目安の半分を摂取してしまいます・・・

 

2.それでもラーメン&ライスを食べたい場合は?

 

翌日は、お野菜中心の
ヘルシー料理で過ごしたり
尿酸を排出するように、
水分補給はしっかりと

引用元:https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10158001673

痛風に良いものは、
牛乳やヨーグルトを
はじめとした乳製品は良いので、
これらをラーメン&ライスを
食べたあとに、食べたり飲んだり・・

さすがにラーメン屋に
野菜サラダはないので、
例えば夜に食べるのなら、
お昼は、お野菜を中心とした
食事を軽めにする。とか
工夫出来ることはたくさんあります。

その一食、ラーメン&ライスを
食すために、やれることはやって
おけば、痛風発作におびえること
なく、がっつりと心配せずに
食べられるはずです

痛風発作になったから?

予備軍だから?といって
一生ラーメンを食べるなって
ことはないと思うんです

現に、発作を2回起こしている
私が時たま、ラーメン&ライスを
食しているわけですし、
食べた翌日に、くるぶしが腫れる
とか、そんな症状は起きていません

こういった生活を毎日続けると
さすがにヤバいと思いますが、
月に1度や2度くらいは、大丈夫です

うま~く、ストレスを溜めない
ような食生活をしていくことが
大切だと思いますよ^^

サラダなど野菜が苦手な方は
気軽に摂取できるサプリメントが有効です^^

黒酢には、普通のお酢よりも
クエン酸が208倍も含まれているんですってねw

クエン酸は、体内で分解されると
アルカリ性になるので、尿の酸性度が
強い、痛風もちや予備軍の方にとっては
この上ない味方ではないでしょうか^^

しかし、黒酢を毎日飲むのは苦痛です^^;

私も嫌ですw

あくまで補助食品ですが、1日1粒
水で飲むだけですし、匂いもありません。

それで、クエン酸が気軽に摂取できる
のなら、楽ですよね~

 

私も今後は、ラーメン&ライスを
止めるつもりはありませんし
食べていきますw

ABOUTこの記事をかいた人

1981年8月3日生まれ 2006年9月に初めて痛風発作を味わう。 その4年後、2回目の痛風発作を発症。 遺伝性のため、完治は無理だと診断。 今も毎日薬を飲み、月に1度通院をしております。 食べることが好きなので、痛風に良いのか悪いのか 独自に調べたことをブログでお伝えしています^^;