痛風持ちがモデルナワクチンを2回接種した結果。副反応もお伝えします。
こんにちは、編集長の仲ちゃんです。 本日、2021年8月7日にモデルナワクチン2回目を接種してきました。 痛風持ちにとって、コロナのワクチンはどうなのか? 気になる方もいると思いますので、私の情報・モデルナワクチンを打っ…
痛風の症状や食事、自身の体験談などをつづっています
こんにちは、編集長の仲ちゃんです。 本日、2021年8月7日にモデルナワクチン2回目を接種してきました。 痛風持ちにとって、コロナのワクチンはどうなのか? 気になる方もいると思いますので、私の情報・モデルナワクチンを打っ…
こんにちは^^仲ちゃんです。痛風になり、はや11年。 夏の野菜と言えば、きゅうりは欠かせない野菜かと思います。 痛風予防に、きゅうりは積極的に食べた方がいいのか?そう大して効果がないのか、食べない方がいいのか? 私も痛風…
こんにちは^^仲ちゃんです。 いやぁ、痛風持ちの私にとって数の子は、プリン体の量が多くてあんまり食べちゃいけないという固定観念があったのですが、無知というのは怖いものです^^; 調べてみると、数の子はすごい食べ物だったな…
こんにちは^^仲ちゃんです。 数の子を食べる機会としては、 やはりお正月のおせち また、好きな方は、お寿司屋さんで 召し上がる方もいることでしょう うーん、うまそうだw 引用元:https://www.sato-suis…
こんにちは^^仲ちゃんです。 お魚は、体に良いと言われてますがどれもこれも良いのではなく痛風もちには、天敵となる魚も多いようですな。。 今回は、お魚の中でも、サバです! 引用元:https://www.zukan-bou…
こんにちは^^仲ちゃんです。 痛風予防には、玉ねぎを食べた 方が良いと言われます 玉ねぎはアルカリ性食品なので 我々のような痛風持ち、 すなわち高酸性の体質には もってこいの食材なのです。 アルカリ化することで、尿酸結晶…
こんにちは^^仲ちゃんです。 日本で初めて、カップラーメンが 登場したのは、1971年のことです あぁ、今は2017年ですから、既に 46年の月日が経っているのですね~ 今では、色んなカップめんが販売 されていまして、有…
こんにちは^^仲ちゃんです。 痛風発作を一度でも発症したり、 健康診断などで、尿酸値が 基準値の7.0を超えているから 気を付けてください と言われた方! 毎日、食事のことであれもこれも ダメ。だけど、これならいいよ っ…
こんにちは^^仲ちゃんです。 イカ・・焼いてもよし、イカ刺しをしょうがじょうゆなどで頂くのも美味しいです^^ 引用元:http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2671.ht…
こんにちは^^仲ちゃんです。 キャベツと言いますと、 食物繊維が豊富で、なおかつ ビタミンも含まれていて 美容やダイエットなどには 効果的?とくらいしか 私の頭の中にはありません^^; 食物繊維が豊富だと、便通が 良くな…
こんにちは^^仲ちゃんです。 日本人には、馴染みがあります 海藻類と言えば、わかめです^^ 引用元:https://halleluja.jp/29596 お味噌汁にはもちろんですが、 サラダや酢のもの、痛風…
こんにちは^^仲ちゃんです 痛風もちは、海藻類を食べて尿をアルカリ性にしなさい!! と病院で強く言われたような気がします 引用元:https://item.rakuten.co.jp/konbukan/160021/ &…
こんにちは^^仲ちゃんです。 痛風持ちや予備軍の方にとって 積極的に摂取した方がよい 食材に、キノコがあります^^ とはいっても、キノコ類全般が プリン体の量が少なくて、 痛風の予防などに役立つのでしょうか? 引用元:h…
こんにちは^^仲ちゃんです。 私は頻繁にキムチを食すことは ありませんが、スーパーなどで 見かけると、たまには辛いものも 食べてみたいなぁなんてことを思います 痛風持ちは、色んな食材において プリン体の量を気にするもので…
こんにちは^^仲ちゃんです。 日本人は、ラーメンが大好きですね^^ 私も、にんにくがガツンと効いた 濃厚なラーメンが大好きですw あいにく近所にはそんな ラーメン屋がないので、 カップラーメンで済ませる こともしばしば。…
こんにちは^^仲ちゃんです。 冬になりますと、お鍋を取り囲みフーフー言いながら食べるのは美味しいですよね~^^ 引用元:https://matome.naver.jp/odai/21445524325464…
こんにちは^^仲ちゃんです お酢は、痛風でなくとも健康や美容に良いと聞いたことがあります^^ 私を含め、痛風持ちや予備軍の方にとって、お酢は積極的に摂取すべきものなのでしょうか!? 今では、コンビニやスーパ…
こんにちは^^仲ちゃんです。 いくらやうにを食べる機会は、 中々ありませんが、痛風もちや その予備軍と呼ばれる方々は、 そういったものが好きな傾向にありますw とはいっても、うにやいくらを 食べるのは、お寿司屋さんに 行…
こんにちは^^仲ちゃんです。 男の私でも、お菓子は大好きで コンビニにフラ~っと行けば チップスやチョコのかかった ビスケットなど。。1つでは 到底済まないほど、2つ3つと 買い込むことが多々ありますw 引用元:http…
こんにちは^^仲ちゃんです。 痛風になってはや11年の時が過ぎ、お寿司大好きな私としては、いくら食べるのを避けた方が良い寿司ネタがあったとしてもそれを食べていますw どう考えても、エビ、カニなんてのは、論外だ!と言われて…